 |
■仲居さん体験談 #1
Y・Hさん
21歳・女性
勤務地:富士河口湖温泉 |
私がリゾート地で仲居の仕事を選んだきっかけは、貯金をしたいということと自分の人見知りを叩き治すいい機会だと思ったからでした。
初日は全く初心者の私に旅館の方が仲居としての心構え、マナー、立ち振る舞いを丁寧に指導して頂きました。
でも社会経験の浅い私にとっては安易に考えていたせいで、仕事は厳しく最初の数週間は失敗の連続でお客様にも職場の先輩からも怒られてばかりでした。
落ち込む毎日の連続・・・(涙)
サービスをする立場の人間がこんな風に接客を恐れたり中途半端な気持ちでいるのは許されないと思い始め、辞めようかと考えたりしました。
でもそんなマイナスの気持ちが変わったのはビプラス(派遣会社)の担当者に相談した時でした。
「私もう辞めたいんですけど・・・」すると担当の方が私の気持ちを見透かしたように「今辞めたら何の意味もないよ!これから他の仕事をしても嫌なことや辛いことがあったらまた逃げてしまうことになるから、今仲居として学んでいることはこれからの自分にとってきっとプラスになるはず・・」と叱咤激励されました。
その言葉で自分の甘さに気付き、気持ちを取り直して前向きに取り組み始めると不思議なことに仕事もスムーズにできるようになり接客も楽しくなり始めました。自分の心持でこんなに変わるのかと・・・
職場の人間関係も大切だと思います。初めの頃はなかなか場に馴染めず、ギクシャクすることもありましたが、今では冗談を言い合える位、みんなと仲良くなれました。
自分が誠意を持って接すれば相手も応えてくれるんだなと思いました。
「笑顔」と「挨拶」と「謙虚さ」を心がければ人に対しても、仕事においても、そして自分にもいいことばかり!そう思います。
今では食事の部屋出しも上手くできるようになりました。
あと人見知りもちょっと(大分かな・笑)克服されたのが嬉しい!
これからも気を抜かず頑張ろうと思います。